会社案内
ジーフェイスについて

メーカーとの直接取引で低価格化を実現(低価格のポイント)



日本中のシャッターを電動に、それが私の願いです
当社がソムフィキット専門店のサイトを立ち上げたのは 2011 年のことでした。
ソムフィキットと出会ったのはその数年前のこと。「いい商品だな」という直感にも似た印象でした。私自身、長く機械関係の仕事の現場経験から、商品の良し悪しの判断には自信があります。最初は取扱商品の一つとして、ご要望があればソムフィキットの施工を行っておりました。
その経験でわかったことが、メーカーの誠実さと販売店への積極的な応援があることです。私自身が年間 200 台以上、ソムフィキットの施工を行っておりますが、トラブルやクレームはほとんどありません。商品力+メーカー力で安心できる商品としてお勧めしております。
今、日本中の窓シャッターの大半は手動シャッターです。
新築の時には素晴らしく思えたその設備も、年数を経ることで、シャッターそのものの経年劣化があり、お住まいの方も同じく年齢を重ねて「体の具合が悪い」「腰が痛い」「足が痛くなった」といった理由などで、シャッターの上げ下げができなくなったというお話をよくうかがうようになりました。
シャッターの上げ下げは日課です。
その作業は 1 日数分かもしれません。その数分が負担にならずに、シャッターの上げ下げができる商品、それがソムフィキットだと考えています。
その日常の負担から開放されたら、笑顔の時間が増える、安心の時間が増える、そして毎日幸せな時間が増える、小さな豊かさにつながると思っています。
でも、手動シャッターを電動にするのはシャッターを交換することで費用の負担が大きいと思われているのが現状です。
ソムフィキットなら、大掛かりでなく費用も抑えてシャッターの電動化ができる。一つでも多くのシャッターが電動化されたら、一人でも多くのお客様に笑顔をとどけられる。より多くの方に届けるにはネットの手を借りよう。そう考えてこのサイトを立ち上げました。
私はジーフェイスを通して日本中の方に便利さと日々の快適さをお届けしたい、日本中のシャッターを電動に、毎朝の日課を笑顔に、これが私の願いなのです。
会社概要
| 会社名 | 株式会社ジーフェイス |
|---|---|
| 所在地 | 〒272-0804 千葉県市川市南大野3-8-5 |
| 電話番号 | フリーダイヤル:0120-79-5353 本社代表:047-705-5353 |
| お問合せFAX番号 | 0120-79-5757(本社、関西共通) |
| 事業内容 | セキュリティ機器の販売およびコンサルタント ソムフィキット設置代理店 ソムフィキット設置施工士 12名在籍 |
| 保有資格 | 第二種電気工事士 千葉県第41647 防犯設備士 第03ー8066号 消防設備士甲種4類 00806(東京都) 消防設備士乙種6類 01569(東京都) |
| ホームページアドレス | https://www.g-fase.jp/ |
| info@g-fase.jp | |
| WEB担当者 | 中山 有子 |
沿革
| 2011年12月 | ジーフェイス設立 |
|---|---|
| 2012年11月 | 施工実績 300 台突破 |
| 2013年9月 | 福岡・熊本地区施工開始(エリア拡大) |
| 2015年4月 | 市川市に施工センターを設立 |
| 2015年11月 | 業界初「完全5年保証」をスタート |
| 2016年12月 | 施工実績 1,500 台突破 |
| 2017年9月 | 徳島地区施工開始(エリア拡大) |
| 2017年12月 | 施工実績 2,100 台突破 |
| 2018年7月 | コネクスーンの販売開始 |
| 2019年5月 | コネクスーン専用販売サイト開設 |
| 2019年10月 | 施工実績 3,000 台突破 コネクスーン売上インターネットNO.1 |
| 2020年12月 | 施工実績 3,300 台突破 |
| 2021年12月 | 施工実績 3,600 台突破 |
| 2022年10月 | YouTube「窓シャッター電動化!お悩み解決チャンネル」開設! https://www.youtube.com/@gfase11 |
| 2023年2月 | 施工実績 4,000 台突破 |
| 2024年5月 | 施工実績 4,500 台突破 |
| 2025年3月 | 施工実績 5,200 台突破 |
| 2025年3月 | インターネット売上NO.1! ソムフィキットの情報発信を継続中です! |























