こんにちは、「日本中の窓シャッターを電動に!」のジーフェイスのWEB担当なかやまです。
当社は、窓シャッター電動化で、お客様の暮らしに豊かさがプラスされるように、日々シャッター電動化工事に邁進しております。

今日は、お客様から本当によくいただく質問、
「コミコミ価格って、本当にその金額でできるんですか?」
に動画でお答えしました。

以前にも同じような動画でご紹介してますが、やっぱり気になる方が多いようで、定期的にご質問いただきます。なので、改めて動画で説明しましたし、ブログでもまとめておきますね。

コミコミ価格って本当?本当です!!

当社のホームページに載せている「コミコミ価格」は、工事に必要なものをすべて含んだ金額です。

  • 機械本体代
  • 取付工事費
  • 電気工事費
  • 廃材処理費
  • 出張費
  • そして消費税まで

ぜ〜んぶまとめた「コミコミ」です。

なので、工事が終わってから「実はこれが追加で……」というようなことはありません。

ただ、ごくまれに追加が出るケースがあります。ここも気になるところですよね。
実は、追加料金が発生するケースはかなり少ないです。

  • 電源が遠くて、3m以上の配線延長が必要な場合
  • 2階の施工で、どうしても足場が必要な場合

の2パターンです。これらは現地調査のときに必ず説明しますし、
お見積書にも明記しております。。

なので、工事後に突然金額が増えることはありませんのでご安心ください。

だってね・・・「見積もりと違う」「結局高くついた」嫌じゃないですか?

だからこそ、お客様には安心して工事をご依頼いただきたい、そんな思いで“コミコミ価格”を採用しています。

実際のところ、足場が必要になる現場は月に1件あるかないか程度。

ほとんどのお客様は、ホームページに載っている金額のままで工事が完了しています。

窓シャッターが重い、開閉が面倒だ、などのお悩みは電動化で解決できます。
シャッター電動化で暮らしを「ちょっと」快適に。
ソムフィキットなら、今ある窓シャッターをそのまま電動化でき、価格もリーズナブル。
シャッターの開閉に疲れた方、ぜひ電動化をご検討ください。

■窓シャッター電動化ソムフィキットについてはこちら
https://www.g-fase.jp/somfykit/

■コネクスーン販売ページはこちら(単体でご購入いただけます)
https://gfase.thebase.in/items/21191253

■ソムフィキットに関するよくある質問はこちら
https://www.g-fase.jp/faq/

お見積り依頼、気になることなどは、電話、LINE、メールフォームからお気軽にお問い合わせください。